Personal Blog
初キャンプ in 室生の森広場ヤッホー
8/29室生の森広場ヤッホーで、なんと初めてキャンプをしました⛺真っ暗な森の中に輝く月明かり、そして焚火の音は本当に最高でした! 来年は『田舎体験ツアー』の1つのメニューにできればしたいと思います(^^)/
誰かが困っていたら ”助け合う精神”
以前からある友人が、自分の敷地との境界にある杉の木が大きくなり過ぎて困っていました。日当たり悪くなるし、景色も悪くなるし・・・ そこで昨日、みんなでその一部を伐倒することにしました(もちろん、その土地の持主の許可をいただ […]
3回目の民家ステイ ~ 一期一会 ~
一般社団法人 大和飛鳥ニューツーリズムが実施している「体験型教育旅行」の民家ステイのホストファミリーとして、昨日から一泊二日で関西の中学生と一緒の時間を過ごさせていただきました。明るく、お話しが途切れない、本当に良い子た […]
鑑真大和上は5回の渡航失敗までしてなぜ日本を訪れたのか?
久しぶりに唐招提寺へ行ってきました。この場所を訪れるたびに、いつも思います。 「鑑真大和上は5回の渡航失敗までしてなぜ日本に来たのか? 6回目にして遂に日本の地を踏まれた時には、目が見えない状態だったのにも関わらず・・・ […]
青い家のワークショップ
今日は、宇陀市コミュニティスクール準備委員会が主催の「ぐるぐるワークショップ」のお手伝いに行ってきました!「教科横断型」のセミナーです(^^♪子どもたちはもちろん、大人も一緒になって楽しい時間を過ごしました。 宇陀市コミ […]
田植え体験のお手伝いしてきました!
大和飛鳥ニューツーリズム、NPO室生夢創の郷さんのお手伝いで、神戸の中学生37名の田植え体験のお手伝いに行ってきました!場所は前回のYouTube動画「田舎の風景 ~その35~」の冒頭に出てくる室生西谷という非常に美しい […]
宇陀市コミュニティ・スクール準備委員会に出席してきました
千葉にいた時には、あまり聞かなかった小中学校の統廃合。しかし、ここ奈良県宇陀市では人口減少・高齢化それに子どもの減少という課題を抱え、昨年から宇陀市が進めていた学校適正化委員会が、いろいろな議論を重ねてきました。結果室生 […]
今年こそ日本ミツバチの”我が家”になりますように🐝
日本ミツバチが減っている状況を少しでも改善するため、Bee forest clubの会員になって巣箱の設置を昨年より行っています。家の敷地内3か所、森に2か所設置していますが、昨年は残念ながら1つも入ってくれませんでした […]